
『三十三年の夢』
宮崎滔天 著
1967 東洋文庫
宮崎滔天 著
1967 東洋文庫

宮崎滔天

宮崎八郎

中江兆民

宮崎民蔵

宮崎彌蔵

明治30年、相良寅雄と共に"百姓の使者"として外遊の途につく宮崎民蔵(右)。

中国服姿の彌蔵

大江義塾塾長、徳富蘇峰(徳富猪一郎)

セイゴオマーキング
葦書房『龍のごとく』より
葦書房『龍のごとく』より

前田案山子

前田槌子

前田卓子

金玉均

シャムへの出発を前に。左より母左喜、滔天、槌子、前は長男龍介と次男震作。

孫文

フィリピン独立戦争当時の軍装したアギナルド

平山周

陳天華

北一輝

『民報』創刊号表紙と発刊詞

中国同盟会総理時代の孫文

中国同盟会四大綱領

滔天の書(興漢会結成記念の掛軸より)